2019年6月探訪
愛知県の岡崎市、
東岡崎駅にある岡ビル百貨店を歩きます



2階売り場は昭和なデパートでした

…と、その前にバスに長時間乗っていたので
トイレへ行ってみましょう

トイレです
奥には岡ビル事務所がありました

中が丸見え…
ひと昔まえの男子トイレって
後ろ姿が丸見えのところ多いですよね
お花のシールで目隠し中

握りたいタイプの取手でした

岡ビル事務所入り口
ホコリとタバコの匂いがしそうでとてもステキ!

階段も手すりが木製でバッチグー!
いつもトゲが入るんじゃないかって心配になります

売り場に戻ってきました

もともとお店があったのかしら?
ぽっかりと何もないコーナーも

ホームと同じ高さです
ガラスにはヒビ、フレームには年季が入っています

洋服の重みで落ちないかしら
丸を並べただけなのに、
昭和のデザインになるのって不思議ですよね〜、好きです

お買物 ご飲食
3階へ お越し下さい
ステンドグラスが綺麗ですね
その手前、左側が3階へと続く階段なのですが、
まずは外に出られそうなのでそちらから

鍵も古めかしい

ベランダでした、
タバコでも吸えるのかな?

名鉄名古屋線がちょうどホームへ
この赤さ、京急を彷彿とさせます

喫煙所の代わりにくたびれ看板ゾーンを発見

さっびさびのゴミの出し方でした
赤色ってなんで先に消えてしまうん?
次回は3階を目指します!
またお会いしましょう!
