2019年5月探訪
下仁田駅西側に位置する県道45号線、
上町通りを北上して行きます
いい感じのお店が続きますョ!
シンプル看板がとても気持ちの良い三文字屋さん
なんで三文字屋さんなんでしょ
竹ぼうきから飲料まで揃ってます
ティッシュ系は消耗品だからか在庫がたんまり
ティシュー…
どっち?
商店と民間が半々くらいの通り
車通りも結構あります
店 商 屋 田 山
看板建築見かけるとワクワクしますね!
よくぞ残っててくれました、しかも右書き!
こちらは呉服屋さん
看板の反対側はこのような状態
陽が当たるからかな?
気付けば四人分の視線、頂いてました
冨士屋商店さん
看板の文字ってどうやって作ってるんだろ?




昔ながらのお店がたくさん!
おしやれと日用品の十一屋さん
L2.
斜めからもこの貫禄!
気になるのはこのシルエット
王冠と…下はなんだろう?
コーラとファンタの看板もありました
お菓子屋さん
看板ももちろんのこと、側面のトマソンもステキです
和菓子ってなかなか買うタイミングがないんですよね
こちらは刺身こんにゃくが有名なまるへいさん
なんとこの日に閉店されるとのこと…
絶対食べてやる!と言う意気込みで伺ったのですが既に売り切れていました…
1時間ほど前、大量に台車で段ボールで運んでる人を見かけたのですが、
買い占められちゃったんでしょうか…残念!
ちょっとしてから前を通ってみたら張り紙がされてました
まるへいさん、お疲れ様でした
ひび割れちゃってるけどそれもまた味ですね
朝から大桁緑地公園、南牧村勧能地区、下仁田駅周辺と巡ってきたのですが、
しっかりとご飯の時間を設けていませんでした
ランチの時間をとっくに過ぎてしまってる中、
何とか開いているお店を発見し遅めの昼食をとることに
食亭エイト
お店の方も親切でとても美味しかったです!
これにて下仁田散策完了、
終始小雨が降り大変でしたがいいものが沢山みられました。
想定外の全8回、お付き合いいただきましてありがとうございました、
また次の街でお会いしましょう!
コメント