2019年6月探訪
今回も昔ながらのお店が散りばめられた沼田市を巡っていきます
“デリカ”ってお腹が空く音ですよね
サンドイッチとかパンとか売ってたのかな
こちらはフラワーと言う名の
昭和香るダンス喫茶、
ですが…
半分が蔵!!!どこまで店舗なのかしら…
2012年のストリートビューで見てみると
「Cafe プチ・フラワー」と別の看板が出ていました
ダンスと喫茶は別だったのかな?
まるで温泉のような駐車場
車庫
車庫車庫
国道沿いへと出てみましょう、
なかなか味のあるお店が並んいるんです!
見づらいですが大きな天狗の面が鎮座していました
お祭りで女性たちが担ぐようです
しかしここ、天狗プラザ東交差点近くの区画は
再開発が進んでいるのか、
更地になっていたり新しく建て直しがされていたり、
現代的な建物が多く並んでいました
さてこちらは沼田市散策のPart.3で裏口を紹介したおもちゃのカタヤマさん
の、正面
網がかかっちゃってていますがこんなにも立派!
おもちゃも人形もあるよ〜
ちょうちんもあるみたいです
ポップでかわいいお店から、
昔ながらのスポーツショップまで
ツタとガラスがステキです
そしてこちらは婦人子供服屋の大和屋さん、
しかし注目すべきは2階の柵にあります!!
[ や ま と や ]
ヒー!可愛い過ぎますね!
気付けてよかった…
信用金庫も面白いカタチ
富士フィルムのロゴも見なくなりましたね
2005年までは使われていたようです
今回で沼田市編は完結のつもりだったのですが…
まだまだ次回も行きます!
コメント