引き続き、小向マーケットを覗いていきましょう!
覗くと言いつつ、こちらは反対側の入り口の外観
サビはいつでもステキな演出をしてくれます
反対側から
トミーのリーも“お気に”の様です
落っこちてこないでネ
裏を覗いてみるとなんとも生活感が
2階の物干しスペースは陽当たりX-GUN!
水色の塗装や、横に溝が何本も入っている扉が昭和を感じますね!
閉店してるお店はトタンでふさがれていました
時間もちょうどよかったので、
一番端っこのお惣菜屋さんでお弁当を購入
日替わり弁当
この日はからあげ弁当でした
おかずは自分好みにチョイスできるんですョ!
ビンのケースに板を渡した簡易イスにてお弁当をいただくとしましょう!
お供はさっき買った強炭酸、ウマスー!
椅子からは・・・
向かいの店舗をくりぬいて駐車場にした天井ビュー!!
□に様々な大きさの◇が張り付いてなんだかフシギ
左のカゴはお金を入れるアレかな?
美味しくいただいてごちそうさまでした!
静かに流れる時間の中でも、お惣菜屋さんにはお兄さんからおばあちゃんまで、お客さんが結構来てました
よく見かけるけど、これって何なんでしょう
点検が終わったヨ、って言う証なのかな?
それではそろそろおいとましましょうかね
さらば!
お惣菜屋さんのお母さんのお話によると結構取材や撮影が来るみたいです、デビことデビット伊東の写真も飾ってありました
あっぱれ!KANAGAWA大行進!
近くには安定感のある屋根をお持ちのこんな建物も
残念ながら中を覗くことはできませんでしたなんでもお肉屋さんがあるとか・・・
横に回ればこみやまフーズ
秋ですね
お隣のお茶屋さんも歴史がありそうです帰りは川崎駅までのんびり歩いていきましょう
初めてのブログいかがでしたでしょうか?
これからも気になるスポットなどをアップしていきたいと思いますので、実況もろともよろしくお願いいたします!
ご要望やこうしたほうがいいョ!などのご意見もお待ちしてます!
コメント